Sibainu Relax Room

柴犬と過ごす

フォルダーのバックアップを考える 3

今日の柴犬は、眠そうな顔をしています。もうすぐ寝そうです。

概要

「PowerShell」「バッチ .bat」とファイルのバックアップについて考えてみましたが、「EXCEL」で作るとどうなるか試してみました。

フォームも考えましたが、フォルダーにより情報が数百になることがありますので、シートで進めることにしました。

ダイヤログなどが使え、シートにバックアップ対象のフォルダーの中身をシートに書き出すこともできます。

ですので、一覧から選択することもできますのでかなり細かなことができます。

とりあえず、動きましたので記録します。

説明は後日徐々に追記したいと考えています。

今回お世話になった本です。

EXCELシート

次のようなエクセルシートを考えてみました。

セル「$C$1」の「フォルダーの一覧」をダブルクリックするとフォルダーを選択するダイヤログが開きますので選択します。

選択が完了すると選択したフォルダーの中にあるサブフォルダーとファイル名を探査しシートに表示します。

セル「$E$1」の「コピー先」をダブルクリックすると同様にダイヤログが開き、フォルダーを選択します。

選択が完了すると選択したフォルダーそのものがその下に表示されます。サブフォルダーではありません。

最上位にあるチェックボックスはすべてのチェックボックスにチェックを「入れる」または「外す」に使います。

セル「$A$1」の「コピー」をダブルクリックするとコピーを開始します。

VBエディターのコード

全てのコードは「ThisWorkbook」の中に記述しています。

シートのセルのダブルクリック時の直前に働くようにしてます。

「Cancel = True」はダブルクリックでセルが編集状態になるのをキャンセルするためです。

copy

Option Explicit

Private Sub Workbook_SheetBeforeDoubleClick(ByVal Sh As Object, _
                                            ByVal Target As Range, _
                                            Cancel As Boolean)
    Dim BaseCol         As Long: BaseCol = 3
    Dim PasteCol        As Long: PasteCol = 5
    Dim FolderPath      As String

    Select Case Sh.Name
    Case "Sheet1"
        Select Case Target.Value
        Case "フォルダーの一覧"

            Cancel = True

            FolderPath = SelectedFolder

            If FolderPath = "" Then
                Exit Sub
            End If

            Sh.Activate

            Call WriteFolderCell(Sh.Name, BaseCol, FolderPath)
                
            Call ShmakeCB(Sh.Name, BaseCol)

        Case "コピー先"

            Cancel = True

            FolderPath = SelectedFolder

            If FolderPath = "" Then
                Exit Sub
            End If

            Sh.Activate

            Call WriteFolderCell(Sh.Name, PasteCol, FolderPath, 1)

        Case "コピー"

            Cancel = True

            'コピーを実行します。
            Call CopyRun(Sh.Name, BaseCol, BaseCol + 1, PasteCol)

        End Select
    End Select

End Sub

ダイヤログを開きフォルダーを選択するようにして、選択したフォルダーのパスを含めた名前を返す関数にしてます。

copy

'ダイヤログを表示します。
Public Function SelectedFolder() As String
    Dim RES             As String

    RES = ""
    With Application.FileDialog(msoFileDialogFolderPicker)
    
        If .Show = True Then
            RES = .SelectedItems(1)
        End If
        
    End With

    SelectedFolder = RES

End Function

オプションの仮引数を使って引数を渡さない場合、オプションの仮引数「0」になるようにしています。

引数を渡す場合、オプションの仮引数はその値になります。

「count」が「0」の場合は、選択したフォルダー・ファイル情報を書き出し、「指定値」がある場合は、コピー先フォルダーの書き出し回数を指定したものとしています。

データを1行毎にシートに書きこむのは時間がかかるので、配列にデータをセットして、配列を複写する方法を行っています。

copy

'引数でフォルダーパスを渡し内部フォルダーをシートに書き込みます。
Public Sub WriteFolderCell(ByVal ShName As String, _
                           ByVal WriteCol As Long, _
                           ByVal FolderPath As String, _
                           Optional ByVal count As Long = 0)
    Dim FSO             As Object
    Dim Folders         As Object
    Dim Folder          As Object
    Dim Files           As Object
    Dim File            As Object
    Dim Data()          As String
    Dim DataR()         As String
    Dim buf             As String
    Dim EndRow          As Long
    Dim iRow            As Long
    Dim I               As Long
    Dim J               As Long
    Dim AddInd          As Long

    '既存のフォルダーデータを消去します。
    With Worksheets(ShName)
        .Range(.Cells(2, _
                      WriteCol), _
               .Cells(ColEndRow(ShName, WriteCol), _
                      WriteCol + 1)).ClearContents
    End With

    'フォルダーデータを得るためオブジェクトを作成します。
    Set FSO = CreateObject("Scripting.FileSystemObject")
    Set Folders = FSO.GetFolder(FolderPath).SubFolders

    '配列が満杯になったら追加する配列の数を 200 とします。
    AddInd = 200
    'VBAの配列は2次元の場合、列方向のみにしか追加できませんので行列が逆転するようにします。
    redim Data(WriteCol To WriteCol + 1, 2 To AddInd)

    '配列に書き込みます。
    iRow = 2
    If count = 0 Then
        ReDim Data(WriteCol To WriteCol + 1, 2 To iRow + AddInd)
        For Each Folder In Folders
            With Worksheets(ShName)
                Data(WriteCol, iRow) = Folder.Path
                '配列が満杯か確認します。
                If iRow = UBound(Data, 2) Then
                    ReDim Preserve Data(WriteCol To WriteCol + 1, 2 To iRow + AddInd)
                End If
                iRow = iRow + 1
            End With
        Next Folder
        
        Set Files = FSO.GetFolder(FolderPath).Files
        For Each File In Files
            With Worksheets(ShName)
                Data(WriteCol + 1, iRow) = File.Path
                If iRow = UBound(Data, 2) Then
                    ReDim Preserve Data(WriteCol To WriteCol + 1, 2 To iRow + AddInd)
                End If
                iRow = iRow + 1
            End With
        Next File
    Else
        If count > 0 Then
            ReDim Data(WriteCol To WriteCol, iRow To iRow + count - 1)
            For I = 1 To count
                With Worksheets(ShName)
                    Data(WriteCol, iRow) = FolderPath
                    iRow = iRow + 1
                End With
            Next I
        End If
    End If

    '配列をシートに複写するため、行列の逆転を戻します。
    ReDim Preserve Data(LBound(Data, 1) To UBound(Data, 1), LBound(Data, 2) To iRow - 1)
    ReDim DataR(LBound(Data, 2) To iRow - 1, LBound(Data, 1) To UBound(Data, 1))
    For I = LBound(Data, 1) To UBound(Data, 1)
        For J = LBound(Data, 2) To UBound(Data, 2)
            DataR(J, I) = Data(I, J)
        Next J
    Next I

    '配列をシートに複写します。
    With Worksheets(ShName)
        .Range(.Cells(LBound(DataR, 1), _
                      LBound(DataR, 2)), _
               .Cells(UBound(DataR, 1), _
                      UBound(DataR, 2))).Value = DataR
    End With

    'オブジェクトの参照を破棄します。
    If Not Files Is Nothing Then
        Set Files = Nothing
    End If
    Set Folders = Nothing
    Set FSO = Nothing

End Sub

フォルダー・ファイル情報がある行にシェイプを作成します。

シェイプの名前は分離記号を「-」とし、その後「行番号」を続け、「行番号」を紐づけた形式にしています。

copy

'シェイプ作成処理の入口です。
Public Sub ShmakeCB(ByVal ShName As String, _
                    ByVal FilePathCol As Long)
    Dim EndRow          As Long
    Dim I               As Long

    '最終行を取得します。
    EndRow = ColEndRow(ShName, FilePathCol)

    '既存の一部を除いてシェイプを削除します。
    Call CelldeleteCB(ShName, "test")

    '判定列の個々のセルに値があれば、左横のセルにチェックボックスを作成します。
    'シェイプの名前は「test-」に行番号を結合したものとします。
    For I = 2 To EndRow
        If CellExistVal(ShName, I, FilePathCol) Or _
           CellExistVal(ShName, I, FilePathCol + 1) Then
            Call CellmakeCB(Worksheets(ShName).Cells(I, FilePathCol - 1), "test-" & I, "")
        End If
    Next I

End Sub

作成するセルの位置大きさに合わせてチェックボックスを作成します。

copy

'個々のシェイプを作成します。
Public Sub CellmakeCB(ByRef obCell As Range, _
                      ByVal CBName As String, _
                      ByVal MacName As String)
    Dim Sh              As Worksheet

    Set Sh = obCell.Parent

    '作成するセルの大きさに合わせてチェックボックスを作ります。
    With Sh.CheckBoxes.Add(obCell.Left, _
                           obCell.Top, _
                           obCell.Width, _
                           obCell.Height)
        .Name = CBName
        .Caption = ""
        .Value = xlOn
        .OnAction = MacName
    End With

End Sub

作成の更新の前に、既存のシェイプを一括削除します。

copy

'指定のシェイプを削除します。
Public Sub CelldeleteCB(ByVal ShName As String, _
                        ByVal CBName As String)
    Dim Sh              As Worksheet
    Dim Sp              As Shape
    Dim ObjRange        As Object
    Dim shp()           As String
    Dim icount          As Long

    Set Sh = Worksheets(ShName)

    '削除の対象となるシェイプの一覧表を取得します。
    icount = 0
    For Each Sp In Sh.Shapes
        If InStr(1, Sp.Name, CBName) > 0 Then
            ReDim Preserve shp(icount)
            shp(icount) = Sp.Name
            icount = icount + 1
        End If
    Next Sp

    '削除の対象を選択して削除を実行します。
    If icount > 0 Then
        Set ObjRange = Sh.Shapes.Range(shp)
        If Not ObjRange Is Nothing Then
            ObjRange.Select
            ObjRange.Delete
            Set ObjRange = Nothing
        End If
    End If

End Sub

指定列の最終行を返す関数です。

書式、数式により値がなくても最終行とされるので、とりあえず得られた最終行を遡って値がある最終行を求めています。

copy

'シートの指定する列番号の最終行を返す関数
Public Function ColEndRow(ByVal ShName As String, _
                          ByVal ColNum As Long) As Long
    Dim RES             As Long
    Dim buf             As Long

    RES = 0
    With Sheets(ShName)
        RES = .Cells(.Rows.count, ColNum).End(xlUp).Row
        buf = .Cells(.Rows.count, ColNum + 1).End(xlUp).Row
        If RES < buf Then
            RES = buf
        End If
        
        '上で得られた値は、書式で設定があるときの最終行で空である場合がある
        Do While .Cells(RES, ColNum).Value = "" And _
                 .Cells(RES, ColNum + 1).Value = "" And _
                 RES > 1
            RES = RES - 1
        Loop
    End With

    ColEndRow = RES

End Function

指定するセルに値があるかを返す関数です。

copy

'シートのセル cells(Row, Col) に値の有無を返す関数
Public Function CellExistVal(ByVal ShName As String, _
                             ByVal Rownum As Long, _
                             ByVal ColNum As Long) As Boolean
    Dim RES             As Long

    RES = False
    RES = (Worksheets(ShName).Cells(Rownum, ColNum).Value <> "")

    CellExistVal = RES

End Function

フォルダー・ファイル情報からコピー先のホルダーに複写します。

チェックボックスにチェックが入ったもののすべての行番号を配列にセットした後、配列から順次値と取り出して複写を実行しています。

copy

'コピーを実行します
Public Sub CopyRun(ByVal ShName As String, _
                   ByVal FolderCol As Long, _
                   ByVal FileCol As Long, _
                   ByVal PasteCol As Long)
    Dim Sh              As Worksheet
    Dim Sp              As Shape
    Dim val             As Variant
    Dim FSO             As Object
    Dim EndRow          As Long
    Dim iRow            As Long
    Dim I               As Long
    Dim Copytarget      As String
    Dim PasteFolder     As String
    Dim PasteFile       As String
    Dim list()          As Long

    '最終行を取得します。
    EndRow = ColEndRow(ShName, FolderCol)
    
    Set Sh = Worksheets(ShName)

    'チェックボックスにチェックがはいったもののシェイプを拾います。
    'そしてシェイプ名に紐づけられた行番号を配列に格納します。
    I = 0
    ReDim list(0 To EndRow - 1)
    For Each Sp In Sh.Shapes
        If InStr(1, Sp.Name, "test-") > 0 Then
            If Sh.CheckBoxes(Sp.Name).Value = xlOn Then
                val = Split(Sp.Name, "-")
                list(I) = val(1)
                I = I + 1
            End If
        End If
    Next Sp

    '少なくとも一つなければなりません。
    If I = 0 Then
        Exit Sub
    End If

    '余分な配列を削除します。
    ReDim Preserve list(0 To I - 1)

    'フォルダーデータを得るためオブジェクトを作成します。
    Set FSO = CreateObject("Scripting.FileSystemObject")
    iRow = 2
    With Worksheets(ShName)
        PasteFolder = .Cells(iRow, PasteCol).Value
        PasteFile = .Cells(iRow, PasteCol).Value & "\"
        '順次コピーを実行します。
        For I = 0 To UBound(list)

            Copytarget = .Cells(list(I), FolderCol).Value
            If Copytarget <> "" Then
                If Dir(Copytarget, vbDirectory) <> "" Then
                    FSO.GetFolder(Copytarget).Copy PasteFolder
                End If
            End If

            Copytarget = .Cells(list(I), FileCol).Value
            If Copytarget <> "" Then
                If Dir(Copytarget, vbNormal) <> "" Then
                    FSO.GetFile(Copytarget).Copy PasteFile
                End If
            End If

        Next I
    End With

    'オブジェクトの参照を破棄します。
    Set FSO = Nothing
    
End Sub

最上位のチェックボックスのマクロ

標準モジュールを追加してその中に記述しています。

行っていることは、単に最上位のチェックボックスの状態の値を代入しているだけです。

copy

Option Explicit

Public Sub CBValSet_Click()
    Dim Sp              As Shape

    With ActiveSheet
        For Each Sp In .Shapes
            If InStr(1, Sp.Name, "test") > 0 Then
                .CheckBoxes(Sp.Name).Value = .CheckBoxes("CBValSet").Value
            End If
        Next Sp
    End With

End Sub

柴犬の寝顔